英語学習奮闘記

7歳児と4歳児双子娘の育児と英語勉強両立。英検1級。TOEIC930。邁進中。

保育園に!

先週は激動の一週間でした。

まず、父の突然の入院。いきなり手術が必要になり、入院することになりました。特に大事にはいたらなかったので良かったですけど、息子の院内感染がこわくてまだお見舞いにいけずです。

そしてこちらは私的にはかなりビックリだったのですが。この4月から息子の保育園入学が決定となりました。しかも公立の認可保育園です。これは本当にラッキーなのです。

というのは、私の住む吹田市は保育園激戦地区です。”北摂”というブランド?、のおかげか多くの人が住みたがり、したがって子供の数が多くなり、保育園入園も激戦となります。

中でも公立の認可保育園というのは本当に激戦です。というのは、無認可の保育園にくらべて保育料が安く、”認可されている”ということで、資格のある保育士さんの数、園庭の有無などで無認可より優れている傾向があるからです。

そもそも認可保育園に入るのは結構大変です、私も出産してから知ったのですが。

まず、上述したとおり、認可保育園は人気があり、多くの人が望むのですが、もちろん数に限りがあるので選考になります。

そしてその選考なのですが。。。

まずシングルマザーやファーザーは優先で、また看護婦さんなどシフト制の人も優先。

その次は両親ともに正社員であること。

祖父母が県外にすんでいて子供の面倒をみれないこと。

パパが正社員、ママがパートでも入れるのは入れますが可能性が低くなります。

また、ここがさらに難しい点なのですが

4月の入園のための選考を1月にするのです。つまり、1月の時点で、現在働いているもしくは4月には必ず働いていることを証明する用紙を提出しないといけません。ちなみに吹田市の定める「働く」というのは

1日4時間以上の日中の仕事を週4以上

です。

そもそも、仕事を出産でやめた人(つまり私みたいな人)は仕事を探さないといけないのですが、たいてい、中途採用の場合は採用されたらすぐ出勤しないといけません。運よく仕事がみつかり、1月の時点で採用があった場合、1月から働かないといけないのですが、じゃあ1から3月の間は子供はどうするの?という問題が出てきます。

まー要は、育休をとってる人にとても有利ということです。

(私が出産後2ヶ月で仕事を始めたのは理由の一つはこれなのです。2ヶ月の赤ちゃん持ちの私を採用してくれた会社にはとても感謝しています。)

ちなみに息子は歩いて10分かからないところの認可保育園にきまりました。

なんだか0歳から保育園にいれるのはかわいそうな気がしますが、平日彼が帰ってきてから、また土日に十分にかわいがればいいかな。。。と思ってます。

もとより私が子供好き、ではないため、最近息子にいらいらさせられることもしばしばあり、罵声を発することもあり、こうやって距離ができることによってそういうのもなくなるのかな。。。とか保育園でいっぱい刺激をもらえたらな、と思います。

(もちろん刺激だけでなく病気ももらってくると思いますが・・・)